2019

 

 

卒業論文(7人)

・「吉田五十八についての意匠研究-断面から読む物語としての猪股邸」 増島 絢美 

・「都市空間における境界に関する研究 -新宿区歌舞伎町を対象としてサウンド・フィールドの分析‐」 須藤 優 李 載夏

・「接地型タイニーハウスに関する研究 -ライフスタイルの変化をテーマとして- 」 徐 安生 星 直輝

・「宿泊施設としてのタイニーハウスの可能性」 竹野 正敏 尾崎 賢

 


2018

 

修士論文(3人)

・「都市の様相変化による境界の研究 ~東京都心領域を対象として~」 吉川 紘平

・「ルイスカーンの住宅に関する研究 ~窓に着目して~」 中里 優

・「高度経験者を対象としたサードプレイスに関する研究 ~東京都世田谷区を対象として~」富永 和憲

 

卒業論文(9人)

・「日本版CCRCの可能性と現状」 原口 尚基、佐々木 傑、松本 翔太 

・「倉俣史郎の家具デザインに関する研究」 三浦 秀雄、安田 大輝、千葉 駿

・「宮城県における震災時仮設住宅の居住環境に関する研究」 中谷 妃佳璃、遠藤 峻佑

・「地方における小さなコミュニティ型滞留空間の現状と在り方に関する研究 ~福井県美浜町を対象として~」 山本 隆徳、樋下 慈美

 


2017

修士論文(1人)

・「ブルーノ・タウトの建築と絵画作品にみられる色彩について ~旧・日向別邸の空間構成と色彩についての比較考察~」 古木 祥太

 

卒業論文(6人)

・「東京都福生市における米軍ハウスの研究」 尾澤 謙吾

・「パノプティコン・一望監視方式に関する研究」 奥崎 優心

・「オフィス・シェアによる多様な仕事空間について ~「シェア」の再考と建築空間における役割~」 飯島 美乃里

・「日本と中国の伝統的な住宅に関する比較研究 ~日本の一戸建てと中国四合院を対象として~」 劉 柳

・「鉄道高架下空間の研究 ~秋葉原ー浅草橋間と秋葉原ー御徒町間を対象として~」 本山 明日香

・「都市の屋上緑化に関する研究 ~東京都世田谷区を対象として~」 三上 祥吾


2016

 

修士論文(2人)

・「日本におけるチャイナタウンに関する研究 ~横浜市中華街の空間構成について~」 韓  雨霖

・「アントニ・レーモンドも建築における架構と意匠の関係性に関する研究 ~木造教会を対象として~」 近藤 勇人

 

卒業論文(9人)

・「東京都千代田区におけるファサード研究 ~大手町、丸の内方面を対象として~」 吉川 紘平

・「サッカースタジアムの周辺環境に関する研究 ~日産スタジアムとNACK5スタジアム大宮を対象として~」 市原 侑佳

・「都市における線路の分断に関する研究 ~東武東上線和光市駅・ときわ台・大山駅を対象として~」 今井 達大

・「住空間における<計画>と<経験>も相違に関する研究 ~レム・コールハース「ボルドーの家」を対象として~」 中里 優

・「公立小学校の通学地域における危険性について ~世田谷区立山崎小学校を対象として~」 小副川 武

・「中国における中小規模の都市に関する研究 ー人口100万人規模の都市を対象としてー」 秦 家一

・「横浜におけるLRT導入の可能性と、LRTの現状についての研究 ~本牧ルート(大さん橋ー根岸駅間)を対象として」 冨永 和憲

・「都市計画における「通路」に関する研究 ~茨城県つくば市を対象として~」 内藤 尊

・「CSLの15つスタジアムと2つ延吉市人民スタジアム ~16チーム中のオリンピックスタジアムと延吉市人民スタジアムを比べ~」 宋 恩来


2015

 

修士論文(0人)

 

卒業論文(4人)

・「ジャック・タチ映画に表現される反想建築に関する研究 ~モダニズムからポストモダンへの転換期を通して~」 平野 謙吾

・「駅型保育園所の園庭における利用実態について ~東京都の駅型保育所(認可保育所)を対象として~」 齊藤 優太

・「デザインと自然界の創意関係の研究 ~アントニ・ガウディを通して~」 古木 祥太

・「都市の再開発事業におけるパブリックアートの認識 -ファーレ立川を対象としてー」 有馬 雄輝

・「横浜市の緑への取り組みから考える公園計画に関する研究 ~県立四季の森公園を対象として~」 富田 真奈美


2014

 

修士論文(3人)

 

卒業論文(5人)


〒154-8515 東京都世田谷区世田谷4-28-1

国士舘大学  理工学部  理工学科  建築学系  南研究室

Tel:03-5481-3287

E-mail:minami_ken942@yahoo.co.jp